銅線とセメントを合わせたテーブルランプ
¥ 11,550
シンプルな土台のテーブルランプに銅線を組み合わせた照明器具は、どことなく機械的な印象があります。かなりスタイリッシュな姿になっているので、シンプルにインダストリアルな雰囲気を取り入れたい方には大変おすすめしています。
土台はセメントを使用しているので多少の安定感はありますが、あまり重い電球をつけると転倒のリスクもあるのでST-64やG-80ほどの大きさの電球を推進しています。
銅線は角度をつけて曲げることが可能になっているので、斜めなどの傾きも雰囲気に合わせることができます。ただし、銅線なので同じ個所を何度も曲げたり急な角度をつけるとなると折れてしますこともあるのでお気を付けください。
ソケット部分にON・OFFできるスイッチが付いているので手元で気軽に点灯することができます。
種類によって高さが最大約10㎝変わりますので、お好みの高さをお選びください。ソケットの色やコードなどは均一になっています。
撮影に使用している電球はST-64のSpiralです。
素材:銅・セメント
ソケットサイズ(約):縦:種類によって変動、横:11㎝
コードの長さ:165㎝
口金:E26
取り付け部:コンセントプラグ
オーダーにより、コードの延長やカット加工が可能(別途料金)になっています。
見積等、お気軽にお問合せください。